WORKS制作実績
- WEB SITE
- https://www.tsunashimacl.com/
- CLIENT
- 横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック 様
- AREA
- 横浜市港北区
- DIRECTION
- 白木匠 / SHIRAKI TAKUMI



PC

SP

COMMENT
- 担当ディレクターから
- 開業当初、先生は36歳の若さですが以前お勤めのクリニックでは1日150件ほどの外来を担当されておりました。開業月から週7日で診療対応を行うなどパワフルで、クリニックを成功したいという強い思いがある先生でした。開業前からクリニックを成功させるために、打ち合わせをしっかりと行いクリニックの特徴を打ち出すようにしました。
- ポイント
- 先生からは、開業の10か月前からご相談をいただいておりました。クリニックの立ち上げに際し、医院名のご相談からロゴ、印刷物、チラシ戦略、インターネットでの集患などすべてを弊社にお任せいただきました。私としても、クリニックの開業前からこれだけの内容をお任せいただいたので何としてもご要望にかなう結果が得られるよう取り組みました。
- デザイン
- 森や自然の中にいるようなリラックスできる雰囲気を大切にデザインを行いました。優しい印象とカフェのような落ち着いた雰囲気で、気軽に足を運べる空間を意識してサイトの制作を行いました。ロゴに採用されたイラストも、「呼吸器専門のクリニック」がイメージできるように、肺をモチーフにした木に鳥が羽を休めているイラストになっております。 ロゴが決まったので、サイトの色はそちらに合わせる形で自然の木目調や緑の配色で全体に統一感が出るようにしました。 メインイメージの下に4つのブロックを配置して、クリニックの特長がすぐにわかるようにしました。
- 公開後の反響
- 開業1年目に、医療収益が4億を超え、横浜市エリアでトップクラスに入るほどの反響がありました。コロナが蔓延しはじめ、開業予定だったクリニックが延期するなどの中で、こちらのクリニックでは発熱外来にいち早く取り組み広告費用も100万円程度打ち出して開業をスタートさせました。発熱外来も200名を超える来院数で、一般内科のクリニックは1億の収益を出すのも難しい中で、このような医療収益が出せたことは、全国でもとても珍しいことだと思います。このような成功につながり、先生からの満足度も高く担当させていただいた私としても大変うれしく思います。